公開日: |最終更新日時:
リフォームやリノベーションから注文住宅までこなすフォーユーの、施工事例や家づくりの特徴についてご紹介します。
木材の流通センターとしての側面も持つフォーユーは、住宅づくりに使う木の選び方も一流。温暖多湿な日本の気候に最も適した木材を選び抜き、厳選した質の高い丸太で家を建てています。
湿気対策や強度に優れていることはもちろん、木材としての暖かみや優しさの感じられる住宅に仕上がります。
湿気や風通しの悪さは住宅の強度を下げるだけでなく、住んでいる人の不快感に繋がる大問題。フォーユーでは「高床式基礎」というシステムにこだわっていて、基礎高60cm以上の高床で家を建てることにより、床下の通気を促してカビやシロアリを予防しています。
外壁の内部にも換気システムがあるため、内部結露を防ぐことができるのも特徴です。
せっかく注文住宅を建てるなら、実力のある工務店・住宅メーカーを探してみませんか?
2020年に何かしらの賞を受賞し、客観的にそのスキルとセンスが評価されている、うきは・朝倉エリアの工務店・住宅メーカーを詳しくご紹介します。
我が家には、アトピー、喘息、アレルギー鼻炎とアレルギーマーチをたどっている次男がおります。(中略)木造の家で壁は珪藻土、私たち家族の理想の家が実現したと喜んでいます。
引用元:フォーユー公式サイト「お客様の声」(https://www.t-sugi.co.jp/co_visit/a741cadaf455c92705e27947d1590e53-156.html)
フォーユーは、材料や匠の技がすばらしいのはもちろん、社長さんをはじめ、スタッフの方たちも、関係業者の方たちも、皆さん本当に人柄の良い方達ばかりで、フォーユーさんに頼んで本当に良かった。自分たちの目に狂いはなかった。
引用元:フォーユー公式サイト「お客様の声」(https://www.t-sugi.co.jp/co_visit/5128153f01f318d011594519b6081ef9-156.html)
所在地 | 大分県日田市上津江町川原 3815-7 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00 |
対応エリア | 福岡県、熊本県、大分県、佐賀県 |
資格等 | (財)住宅保証機構 登録番号:21012044 |
授賞 | ウッドワン空間デザイナワード2020ウッドワン賞 |
---|---|
審査 員長 |
伊東豊雄氏(建築家) |
施主と施工主がお互い納得できるまで相談・希望のやり取りを繰り返す「原口メソッド」を元に、施主の隠れた希望をも引き出した世界に一つの「完全自由宅」を実現。
授賞 | キッズデザイン賞 |
---|---|
審査 員長 |
益田文和氏(インダストリアルデザイナー) |
全国各地で高品質を標準設備とする家を提供する一条工務店。「i-smile」は打ち合わせでタブレットを活用する新たな試みで、そのユーザビリティの高さが評価を得ました。
授賞 | ウッドデザイン賞2020 |
---|---|
審査 員長 |
赤池学氏(科学技術ジャーナリスト) |
1棟に使用するすべての木材でトレーサビリティを確保した個人住宅にてウッドワン賞を受賞。木造住宅の新たな可能性を呼び起こし、技術普及に向けて動いています。
※うきは・朝倉エリアを対応範囲に含む施工会社のうち、2020年1月1日~12月31日までにスキル・センスが客観的に評価され、何かしらの賞を受賞した旨が公式サイトに記載されている工務店1社とメーカー2社を選出しています(2021年3月1日調査時点)。
※参照元:ウッドワン空間デザインアワード2020「結果発表&表彰式レポート」https://woodone-contest.com/ceremony.shtml、KIDS DESIGN AWARD「受賞作品検索」http://www.kidsdesignaward.jp/search/detail_200275、ウッドデザイン賞「受賞作品データベース」https://www.wooddesign.jp/db/production/1368/
大黒柱および沢山の大きな柱、そして一番の希望のリビング吹き抜け、上を見上げた時の和組みは圧巻の一言です。木の温もりが伝わってくる最高の家で私達夫婦がこれから生活できることを心から幸せに感じています。
引用元:フォーユー公式サイト「お客様の声」(https://www.t-sugi.co.jp/co_visit/a453bbe6df26ff0dd63151a5008a3ff7-156.html)