公開日: |最終更新日時:
全国的に有名なハウスメーカーである積水ハウス。実際に手がけてきた家の施工事例や、家づくりの特徴・口コミについてご紹介します。
積水ハウスはホームメーカーとして全国的に活躍してきました。その実績として、1960年8月の創業から2011年までに全国で累計約200万戸もの家を建築してきたのです。
長く愛されてきた背景には、気候風土や家族構成から自由に設計できるシステムや、徹底された品質管理、プロの知恵を活かした提案力があります。
「家のことは分からないからプロに任せたい」と感じる方に、今も信頼して家づくりを任せられています。
積水ハウスの持つコンセプトの一つ「SLOW&SMART」は、つねにある快適な暮らしを、先進の技術で実現するというもの。時代が流れても変わらない価値を持ち続ける住宅を、より先進的・確実性の高い技術力で実現しています。
たとえば、住まいの性能を高めるために、鉄骨を使ったダイナミックフレーム・システムを導入。地震の動きを吸収するフレームを利用して、震度7クラスの地震にも耐えられる家を作っています。1つのフレームの耐震性が高いため、開口を大きくしたり、天井を高くしたりできます。
流行に流されないクオリティを持つ住宅は、世代を超えて住み続けていけるでしょう。
積水ハウスの家づくりで用いられている耐震構造「シーカス」は、国土交通大臣からも認定を受けた「制震構造」。オリジナルの「シーカスダンパー」が地震動エネルギーを熱エネルギーへと変換することにより、内外装の被害を最小限まで軽減するというものです。
シーカスはメンテナンスフリーという特徴を持ちながら、高い耐久性も持っている特殊高減衰ゴムを採用しています。
せっかく注文住宅を建てるなら、実力のある工務店・住宅メーカーを探してみませんか?
2020年に何かしらの賞を受賞し、客観的にそのスキルとセンスが評価されている、うきは・朝倉エリアの工務店・住宅メーカーを詳しくご紹介します。
積水ハウスの注文住宅に関する口コミはWeb上で見当たりませんでしたが、SNSや個人ブログなどでは専属インテリアコーディネーター案連の情報がよく話題に上っている様子です。
所在地 | hit篠山展示場:福岡県久留米市篠山町397-6(hitハウジングパーク内) シャーウッドKBC久留米展示場:福岡県久留米市東合川1丁7-31 (KBCマイホーム展久留米会場内) その他、県内各地に展示場あり |
---|---|
営業時間 | 9:00~18:00 |
対応エリア | 福岡県全域 |
資格等 | 一級建築士:2,930名(2021年4月1日現在)
※一級建築士のうち、チーフアーキテクト:279名(2020年4月1日時点) |
授賞 | ウッドワン空間デザイナワード2020ウッドワン賞 |
---|---|
審査 員長 |
伊東豊雄氏(建築家) |
施主と施工主がお互い納得できるまで相談・希望のやり取りを繰り返す「原口メソッド」を元に、施主の隠れた希望をも引き出した世界に一つの「完全自由宅」を実現。
授賞 | キッズデザイン賞 |
---|---|
審査 員長 |
益田文和氏(インダストリアルデザイナー) |
全国各地で高品質を標準設備とする家を提供する一条工務店。「i-smile」は打ち合わせでタブレットを活用する新たな試みで、そのユーザビリティの高さが評価を得ました。
授賞 | ウッドデザイン賞2020 |
---|---|
審査 員長 |
赤池学氏(科学技術ジャーナリスト) |
1棟に使用するすべての木材でトレーサビリティを確保した個人住宅にてウッドワン賞を受賞。木造住宅の新たな可能性を呼び起こし、技術普及に向けて動いています。
※うきは・朝倉エリアを対応範囲に含む施工会社のうち、2020年1月1日~12月31日までにスキル・センスが客観的に評価され、何かしらの賞を受賞した旨が公式サイトに記載されている工務店1社とメーカー2社を選出しています(2021年3月1日調査時点)。
※参照元:ウッドワン空間デザインアワード2020「結果発表&表彰式レポート」https://woodone-contest.com/ceremony.shtml、KIDS DESIGN AWARD「受賞作品検索」http://www.kidsdesignaward.jp/search/detail_200275、ウッドデザイン賞「受賞作品データベース」https://www.wooddesign.jp/db/production/1368/