公開日: |最終更新日時:
伝統的な建築から高性能住宅まで手掛ける三浦建設。実際の施工事例や家づくりへの特徴について紹介します。
外観のデザイン性や内装の機能性など、住まいに求める条件はそこに住まう人それぞれ。三浦建設が家づくりにあたって貫いているのは、「日々のくらしが今までよりもちょっと楽しく、ラクになる」というコンセプトです。
快適性や家事の負担減などは、どの家づくりに際しても貫徹しています。
どんな住宅をつくるか、綿密な打ち合わせを行いますが、その打ち合わせ段階でも施主側が楽めるような配慮がなされています。
女性目線で家事導線について考え、男性目線で省エネや断熱性について考え…。いろんな視点からの住みやすい家を追求していきます。
機能性や外観のデザインはもちろんですが、ドアやポストといった細かなパーツにもこだわりたいものですよね。三浦建設では可愛らしくデザイン性の高いポストや、ペイントドアなど、旬のアイテムを数多く取り揃えています。
三浦建設が家づくりにこだわりを最大限に発揮できるのは、抜群のチームワークが発揮されているから。
車やバイク好きの職人さんや趣味でデザインをやっている職人さん、物腰の柔らかな職人さんなど、互いに信頼し合ったチームだからこそ、ハイクオリティで隅々までこだわり抜いた設計が実現するのです。
せっかく注文住宅を建てるなら、実力のある工務店・住宅メーカーを探してみませんか?
2020年に何かしらの賞を受賞し、客観的にそのスキルとセンスが評価されている、うきは・朝倉エリアの工務店・住宅メーカーを詳しくご紹介します。
三浦建設の注文住宅に関する口コミはWeb上にありませんでした。
所在地 | 福岡県うきは市浮羽町朝田1401-3 |
---|---|
営業時間 | 7:30~18:00 |
対応エリア | うきは市、久留米、朝倉、八女、日田市など |
資格等 | 公式HPに記載なし |
授賞 | ウッドワン空間デザイナワード2020ウッドワン賞 |
---|---|
審査 員長 |
伊東豊雄氏(建築家) |
施主と施工主がお互い納得できるまで相談・希望のやり取りを繰り返す「原口メソッド」を元に、施主の隠れた希望をも引き出した世界に一つの「完全自由宅」を実現。
授賞 | キッズデザイン賞 |
---|---|
審査 員長 |
益田文和氏(インダストリアルデザイナー) |
全国各地で高品質を標準設備とする家を提供する一条工務店。「i-smile」は打ち合わせでタブレットを活用する新たな試みで、そのユーザビリティの高さが評価を得ました。
授賞 | ウッドデザイン賞2020 |
---|---|
審査 員長 |
赤池学氏(科学技術ジャーナリスト) |
1棟に使用するすべての木材でトレーサビリティを確保した個人住宅にてウッドワン賞を受賞。木造住宅の新たな可能性を呼び起こし、技術普及に向けて動いています。
※うきは・朝倉エリアを対応範囲に含む施工会社のうち、2020年1月1日~12月31日までにスキル・センスが客観的に評価され、何かしらの賞を受賞した旨が公式サイトに記載されている工務店1社とメーカー2社を選出しています(2021年3月1日調査時点)。
※参照元:ウッドワン空間デザインアワード2020「結果発表&表彰式レポート」https://woodone-contest.com/ceremony.shtml、KIDS DESIGN AWARD「受賞作品検索」http://www.kidsdesignaward.jp/search/detail_200275、ウッドデザイン賞「受賞作品データベース」https://www.wooddesign.jp/db/production/1368/