公開日: |最終更新日時:
「夏は涼しく冬は暖かい」家を目指す心建築工房。平成17年から住宅づくりに向き合ってきました。
心建築工房は20年以上家作りに関わる中で、省エネ基準の家が想像以上に夏が暑く、冬は寒くなりやすい事に着目。そこから「本当に冬はあたたかい」「本当に夏は涼しい」家を造ることを目標に紆余曲折を経てたどり着いたのが「北海道省エネ基準」の家造りです。
通常の新築住宅と比較して夏は-3℃、冬は+3℃になるよう、さらにそれをリーズナブルに提供できるよう現場発泡外内断熱工法と超断熱を開発し、自分たちで納得できるものを造っています。
※参照元:心建築工房公式サイト(https://www.cocorokenchiku.jp/15professional/)、2021年3月15日調査時点
一般的な建築会社に多くみられる「なんとかプラン」や「なんとかの家」といった仕様は一切なく、土地や家族の希望に合わせた自由な設計を心掛けています。
納得のいくプランや仕様が決まるまで何度も綿密な打ち合わせを重ねるので、着工から完成まで1年近くかかる場合もありますが、その分「子育てしやすい家に住みたい」「洗濯物の濡れないウッドデッキが欲しい」「バイクを置くかっこいいガレージが欲しい」など、個人の希望に沿った満足度の高い家づくりができるでしょう。
心建築工房の代表には学生時代、両親が建てた家のアフターメンテナンスをほとんど受けられず困ったという経験をしたため、心建築工房の開業時から「アフターメンテナンスはしっかりする」という強い思いがありました。
相談を受けたら迅速に対応する、家を建ててから10年後でも100年後でも家があるかぎりアフターメンテナンスを行うことを信条に掲げています。
台風や大雪の前日にも対策についての連絡をする等、キメの細かいアフターフォローも。
せっかく注文住宅を建てるなら、実力のある工務店・住宅メーカーを探してみませんか?
2020年に何かしらの賞を受賞し、客観的にそのスキルとセンスが評価されている、うきは・朝倉エリアの工務店・住宅メーカーを詳しくご紹介します。
諸費用などわからなかったり、心配な点があり連絡すると、下村さん、野口さんがすぐ確認し、わかりやすく説明や書面にして頂いて嬉しかったです。
あと、一枚板のテーブルで良いものを見つけました!と下村さんのテンションが上がっていたのが面白かったです!
引用元:心建築工房公式サイト「お客様の声」(https://www.cocorokenchiku.jp/40okyakusamanokoe/)
特に若い世代の友人からはうらやましがられます。重みのある昔ながらの重厚な家を好まれる方は、少し物足りなさを呟かれますが、家の機能性、耐久性、メンテナンス大を考えると、お値段以上で、コストパフォーマンスの高い家だと言えます。
引用元:心建築工房公式サイト「お客様の声」(https://www.cocorokenchiku.jp/40okyakusamanokoe/)
所在地 | 福岡県朝倉郡筑前町東小田1055-1 |
---|---|
営業時間 | 9:00~18:00 |
対応エリア | 久留米、朝倉 |
資格等 | 一級建築士 |
授賞 | ウッドワン空間デザイナワード2020ウッドワン賞 |
---|---|
審査 員長 |
伊東豊雄氏(建築家) |
施主と施工主がお互い納得できるまで相談・希望のやり取りを繰り返す「原口メソッド」を元に、施主の隠れた希望をも引き出した世界に一つの「完全自由宅」を実現。
授賞 | キッズデザイン賞 |
---|---|
審査 員長 |
益田文和氏(インダストリアルデザイナー) |
全国各地で高品質を標準設備とする家を提供する一条工務店。「i-smile」は打ち合わせでタブレットを活用する新たな試みで、そのユーザビリティの高さが評価を得ました。
授賞 | ウッドデザイン賞2020 |
---|---|
審査 員長 |
赤池学氏(科学技術ジャーナリスト) |
1棟に使用するすべての木材でトレーサビリティを確保した個人住宅にてウッドワン賞を受賞。木造住宅の新たな可能性を呼び起こし、技術普及に向けて動いています。
※うきは・朝倉エリアを対応範囲に含む施工会社のうち、2020年1月1日~12月31日までにスキル・センスが客観的に評価され、何かしらの賞を受賞した旨が公式サイトに記載されている工務店1社とメーカー2社を選出しています(2021年3月1日調査時点)。
※参照元:ウッドワン空間デザインアワード2020「結果発表&表彰式レポート」https://woodone-contest.com/ceremony.shtml、KIDS DESIGN AWARD「受賞作品検索」http://www.kidsdesignaward.jp/search/detail_200275、ウッドデザイン賞「受賞作品データベース」https://www.wooddesign.jp/db/production/1368/
いろんな工務店やハウスメーカーを回りましたが、希望の土地での間取りを書いてくださったり、費用のことまで細やかに説明して下さったのは、下村さんだけでした。自分たちの希望を叶えた家を建てて頂けて、心さんにして本当に良かったと思っています。
引用元:心建築工房公式サイト「お客様の声」(https://www.cocorokenchiku.jp/40okyakusamanokoe/)